sustainability
SDGs

テイソウグループは、2015年9月の国連サミットで採択された持続可能な開発目標「Sustainable Development Goals」として提唱している17の目標と各々に紐づけられる169のターゲットのうち、下記の3つのターゲットについて取り組み、SDGsの達成に貢献しています。
倉庫立地の厳選による災害に対するレジリエンス強化、BPOや顧客の書類保管管理のデジタル化等による業務効率化
ゴール9:産業と技術革新の基盤をつくろう
ターゲット9.1
全ての人々に安価で公平なアクセスに重点を置いた経済発展と人間の福祉を支援するために、地域・越境インフラを含む質の高い、信頼でき、持続可能かつ強靭(レジリエント)なインフラを開発する。
ゴール8:働きがいも経済成長も
ターゲット8.2
高付加価値セクターや労働集約型セクターに重点をおくことなどにより、多様化、技術向上及びイノベーションを通じた高いレベルの経済成長性を達成する。
取組内容
「安心・安全・迅速に」を使命とする物流のエキスパートとして多様な物流サービスを提供し、自社所有の文書倉庫は活断層がなく災害に強い立地を選定しています。また、お客様の物品の保管業務管理のBPOやNet Warehouseサービス、文書のデジタル化サービス等を提供しております。
機密文書のリサイクルやオフィス家具の買取り販売事業による廃棄物削減への貢献
ゴール12:つくる責任つかう責任
ターゲット12.5
2030年までに、廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により、廃棄物の発生を大幅に削減する。
取組内容
機密文書の溶解処理によるリサイクル事業やオフィス家具の買取り販売事業を展開しています。