recruit

2010年キャリア採用 営業所

VOICE07VOICE07

2010年キャリア採用
営業所

インタビューインタビュー

Q1入社の決め手は何でしたか
私は初めアルバイトで入社しました。そこで数年経験を積みありがたいことに社員にならないかと声を掛けていただきました。
正直責任というプレッシャーもありましたが、先輩方のフォローもあり、頑張ってみようという気持ちから現在に至ります。
Q2現在携わっている業務のどのようなところに面白さ(やりがい/達成感等)がありますか
現在営業所の所長をしております。
営業所を運営・管理する上で、所員から朝礼でその日のスケジュールを聞き、作業を円滑に終わらせる事を第一に考えています。
昼礼でもう一度作業の進捗を報告してもらい、遅れがある場合は作業員の補充等人の管理を行い再度スケジュールを組み立て直します。
大変でもありますが、面白さもあります。
さらに所員から業務についての相談を受けたり、、時には所員自身で考えて結果を出してくれた時はやりがいを感じています。
またお客様からのご要望やお困りごとにいかにスピーディーに答えることが出来たかも業務を行う上で達成感を感じます。

Q3あなたが思う帝国倉庫の魅力は何ですか。
歴史がある事。
Q4帝国倉庫で働く環境や制度で気に入っているものはありますか
外部の研修制度が充実していると思います。
自分が受けたいと思う研修が受けられる。
Q5今後の目標やチャレンジしたいこと、テーマはありますか。
現在の目標は今の若い社員たちがいつか部長や副所長、所長になって行くわけですが、私の姿を見て大変そうだしやりたくないなと思われないように、楽しんでやっている姿を見せ続ける事を心掛けています。
今後は何事に対しても全力で物事に取り組み、自分で考える事が出来る社員を育て私も一緒に成長していくことが目標です。

Q6学生の皆さんへメッセージ
一つ目は私自身もそうであったように自分が納得するまで何度でも聞くという事です。そこで理解出来たことが次へのステップになります。
二つ目は時間の感覚を身に着けて欲しい事です。自分自身を管理出来ていないとすべての物事が上手く進まなくなります。
三つ目は常に目標を持ち続けて欲しい事です。例えばこの資格を取りたいでも良いですし、この作業をいつまでに終わらせる等どんな小さな目標でも良いので自分で決めた事に向かってどんどん進んで欲しいと思います。
Q71日の仕事の流れとそれぞれの内容
各担当者よりその日の入庫予定や作業の進捗状況などを報告してもらい、営業所として業務が滞らないことを第一に考えています。また所員、パートの体調面の管理や関係各所との調整・打合せを行っています。

TIME TABLE1日のタイムテーブル

8:30~
始業
倉庫内見まわり
  • 朝礼/担当者より当日の作業計画の報告
  • メールの確認、電話対応、来客対応
  • 事務作業、荷役作業
12:00~
昼休み
13:00~
再開
  • 昼礼/担当者より作業の進捗状況報告
  • 発送作業、事務作業
  • 書類作成、電話対応、来客対応
  • 会議資料作成
  • 荷役作業
17:15~
退社