recruit

2018年キャリア採用 営業本部

VOICE05VOICE05

2018年キャリア採用
営業本部

インタビューインタビュー

Q1入社の決め手は何でしたか
私は美術品に携わる仕事をずっとしてきました。
日本の文化事業を盛り上げる為には、どうしたらいいかをずっと考えて過ごしていた時に、今の会社の方と出会いました。(今はもう定年退職された方)その時は、まだ美術品事業は会社には無かったのですが、その方が「一緒に文化事業を盛り上げていこう」「自分には分からないことだけど、全力でサポートする」と言っ ていただき、心を打たれ入社を決めました。
Q2現在携わっている業務のどのようなところに面白さ(やりがい/達成感等)がありますか
ありがたいことに今でも美術品事業をやらせていただいてます。美術品事業では、作品の梱包や輸送・保管、展示作業等をさせていただいてます。美術品は殆どが世に1点しかないもので、お客様の熱意も計り知れない気持ちがこもって ご依頼をいただきます。
その計り知れない気持ちを超えるサービスを0から考え、お客様へご提供します。お互いの気持ちがこもれば、それは感謝となり次に繋がっていきます。その感謝の気持ちが言葉では言い表せないくらいの達成感となり自信になります。1つの品でいろんな人と繋がり、感謝し合えるというところが面白いところです。

Q3あなたが思う帝国倉庫の魅力は何ですか。
一人ひとりが特別な思いを持ち、仕事をしていることです。人間臭さのある職場は数少ないです。「人として」というのを、すごく学べる会社です。
まだまだ私も「人として」は未熟ですが、日々勉強しています。社会人になって、このことを学べることは魅力です。
Q4帝国倉庫で働く環境や制度で気に入っているものはありますか
思いやりのある職場環境です。
「ありがとう」や「お疲れ様でした」を上下関係なく言い合える環境は普通に見えても実際はなかなか難しいことです。日々感謝してます。
制度で気に入っていることは、リフレッシュ休暇という有給休暇制度です。出張業務が多い為、リフレッシュ休暇をとることで家族サービスができ、リセットできます。(リフレッシュ休暇とは5日の休暇を必ず取得できること)夏フェスにキャンプ等、家族と共に過ごすのに使用しています。
Q5今後の目標やチャレンジしたいこと、テーマはありますか。
「よかった」と思う組織作りです。
この会社に来てよかった、この部署に来てよかった、この仕事ができてよかった、この人たちと会えてよかったと思い合えることを続けられるように日々チャレンジしていきたいです。

Q6学生時代に取り組んだことは何ですか。
家庭の事情で中学を卒業後、定時制高校に行き、早めに社会に出ました。
昼は仕事、夜は学校の忙しい日々で青春らしい青春は過ごせなかったですが、人に生かされて人と生きていくことを学びました。 どれだけ忙しくても人との付き合いを大事にしてきました。
Q7学生の皆さんへメッセージ
まだ明確な進路が定まらず、まわりと比べて焦りを感じている人もいるかと思いますが、それはまだ可能性が広がっていることだと思います。
日々の中で生まれた小さな興味を未来に繋げてみませんか?当社はそういった日々の中で生まれた小さなアイデアを形にしていく為、尽力できる会社です。
早く大人になる必要も無く、無理して大人ぶる必要もありません。背伸びしすぎず、地に足つけて、今与えられた環境に感謝し、青春を謳歌してください。あなた達の型にはまらない、新しいアイデアをお待ちしてます。
Q8余暇に趣味でやられていること、はまっていることなど
家族全員がサッカーJリーグの「ガンバ大阪」サポーターです。パナソニックスタジアムが家から近いので家族で観戦しています。

TIME TABLE1日のタイムテーブル

事務所編

8:30~
10:00
出勤、メールチェック
10:00~12:00
電話等での打合せ、情報整理
12:00~13:00
休憩
13:00~15:00
見積り作成、手配等の確認
15:00~17:15
スケジュール調整、梱包資材確認など

現場編

8:30
出勤、メールチェック
8:30
荷積み準備
9:00
梱包資材等の準備
10:00~16:00
現場作業、帰社後次回スケジュール確認等
17:15
退社